シングルデッキ vs 6デッキブラックジャック

戦略 / 2025年9月13日

戦略

シングルデッキ vs 6デッキブラックジャック:戦略的・数学的完全分析

BlackJack Master編集部
シングルデッキ vs 6デッキブラックジャック

基本的な数学的優位性の違い

ハウスエッジ(カジノ有利性)

  • シングルデッキ: 0.02% (プレイヤー超有利)
  • 6デッキシュー: 0.54% (カジノ有利)
  • 差額: 0.52% (この差は長期的に巨大な影響をもたらす)

プレイヤー期待値

  • シングルデッキ: +0.02% (100円賭けて100.02円戻る)
  • 6デッキシュー: -0.54% (100円賭けて99.46円戻る)

ナチュラルブラックジャック確率

発生確率の違い

  • シングルデッキ: 4.82% (約20.7回に1回)
  • 6デッキシュー: 4.74% (約21.1回に1回)
  • : 0.08% (年間数千ハンドで大きな差)

数学的計算

シングルデッキ: (4×16)/(52×51) × 2 = 128/2652 ≈ 4.82%
6デッキシュー: (24×96)/(312×311) × 2 = 4608/97264 ≈ 4.74%

重要な戦略的判断の確率比較

プレイヤー16 vs ディーラー10

最も重要な戦略的判断の一つ:

ヒット時のバースト確率:

  • シングルデッキ: 61.5% (残り10価値カードの影響で微妙に変動)
  • 6デッキシュー: 61.9% (より安定した確率)

スタンド時のディーラー勝利確率:

  • シングルデッキ: 77.2%
  • 6デッキシュー: 77.0%

期待値比較:

  • シングルデッキでのヒット: -0.54
  • シングルデッキでのスタンド: -0.51 (僅差でスタンド有利)
  • 6デッキでのヒット: -0.54
  • 6デッキでのスタンド: -0.54 (ほぼ同等)

プレイヤー11 vs ディーラー6 (ダブルダウン判断)

10価値カード取得確率:

  • シングルデッキ: 32.6% (6とディーラーカードが出た後)
  • 6デッキシュー: 30.7%

ダブルダウン期待値:

  • シングルデッキ: +0.77
  • 6デッキシュー: +0.74

プレイヤー11 vs ディーラーA

ダブルダウン vs ヒット判断:

  • シングルデッキ: ダブルダウン期待値 +0.19 (ダブルダウン推奨)
  • 6デッキシュー: ダブルダウン期待値 +0.11 (ヒット推奨)

これは戦略そのものが変わる重要な違いです。

ペア分割戦略の確率的違い

A-A vs ディーラー10

  • シングルデッキ: スプリット期待値 +0.08
  • 6デッキシュー: スプリット期待値 +0.05

8-8 vs ディーラー10

  • シングルデッキ: スプリット期待値 -0.45
  • 6デッキシュー: スプリット期待値 -0.48

(どちらもスプリット推奨だが、シングルデッキの方がマシ)

9-9 vs ディーラー7

  • シングルデッキ: スプリット期待値 +0.31
  • 6デッキシュー: スプリット期待値 +0.28

ソフトハンド戦略の違い

A-7 (ソフト18) vs ディーラー6

ダブルダウン vs スタンド:

  • シングルデッキ: ダブルダウン期待値 +0.46 (強くダブルダウン推奨)
  • 6デッキシュー: ダブルダウン期待値 +0.39 (ダブルダウン推奨だが弱い)

A-6 (ソフト17) vs ディーラー3

  • シングルデッキ: ダブルダウン期待値 +0.12
  • 6デッキシュー: ヒット期待値 +0.08 (戦略変更)

カードカウンティングの数学的違い

Hi-Lo システムでの効果

ランニングカウント +6の場合:

トゥルーカウント計算:

  • シングルデッキ: 6 ÷ 0.5デッキ残り = +12
  • 6デッキシュー: 6 ÷ 3デッキ残り = +2

プレイヤー優位性:

  • シングルデッキ: +3.0% (大幅有利)
  • 6デッキシュー: +0.5% (微有利)

ベット変動の効果

トゥルーカウント +3での推奨ベット:

  • シングルデッキ: 基本ベットの8倍
  • 6デッキシュー: 基本ベットの4倍

特定状況での戦略変更例

インシュアランス判断

有利になるトゥルーカウント:

  • シングルデッキ: +3以上 (頻繁に到達)
  • 6デッキシュー: +3以上 (稀に到達)

インシュアランス期待値(トゥルーカウント +3時):

  • シングルデッキ: +0.12
  • 6デッキシュー: +0.08

サレンダー戦略

16 vs 10でのサレンダー判断:

  • シングルデッキ: トゥルーカウント +1以上でサレンダー
  • 6デッキシュー: トゥルーカウント 0以上でサレンダー

実戦でのベット戦略

推奨ベット変動幅

カウンティング使用時:

  • シングルデッキ: 1-8単位 (800%変動)
  • 6デッキシュー: 1-12単位 (1200%変動、より大きなバンクロール必要)

時間当たりの期待利益

スキルレベル別(1時間、$10基本ベット):

基本戦略のみ:

  • シングルデッキ: +$0.12/時間
  • 6デッキシュー: -$3.24/時間

カードカウンティング併用:

  • シングルデッキ: +$45-60/時間
  • 6デッキシュー: +$15-25/時間

重要な戦略調整表

手札 vs シングルデッキ戦略 6デッキ戦略 期待値差
11 A ダブルダウン ヒット 0.08
A-7 6 ダブルダウン ダブルダウン 0.07
A-6 3 ダブルダウン ヒット 0.04
9-9 7 スプリット スプリット 0.03
16 10 スタンド* ヒット 0.03

*カウント状況による

カジノ側の対策とその影響

ペネトレーション(配布率)の違い

  • シングルデッキ: 通常70-80%配布
  • 6デッキシュー: 通常75-85%配布

ブラックジャック配当の違い

  • シングルデッキ: 6:5配当が多い (ハウスエッジ+1.39%)
  • 6デッキシュー: 3:2配当が標準

実質的なハウスエッジ:

  • シングルデッキ(6:5): 約1.41%
  • 6デッキシュー(3:2): 約0.54%

結果: 配当条件により6デッキの方が有利になることがある

バンクロール管理の違い

必要資金計算 (1000ハンド、$10基本ベット)

基本戦略プレイヤー:

  • シングルデッキ: $500-800必要
  • 6デッキシュー: $800-1200必要

カードカウンター:

  • シングルデッキ: $2000-4000必要
  • 6デッキシュー: $5000-8000必要

実戦における注意点

シングルデッキの落とし穴

  1. 高い監視レベル: カウンティングが容易なため、カジノの監視が厳しい
  2. 6:5配当: 有利性を相殺する配当率
  3. 頻繁なシャッフル: 短いペネトレーション

6デッキの利点

  1. 安定したプレイ: 確率が安定している
  2. 3:2標準配当: 適切な配当率
  3. 監視レベル: 相対的に低い

結論:最適な戦略選択

数学的結論

  • 純粋なハウスエッジ: シングルデッキが圧倒的有利
  • 実際のカジノ条件: 6デッキが現実的に有利な場合が多い
  • カードカウンティング: シングルデッキで効果絶大、6デッキで中程度効果

推奨プレイ方針

  1. シングルデッキ: 3:2配当確認必須、カウンティングスキル前提
  2. 6デッキシュー: 基本戦略完璧化、適度なカウンティング併用

重要: 0.02% < 0.54% という数式は理論値であり、実際のカジノでは配当率やルールの違いが最終的な有利性を決定する。

この記事をシェア